テレビ番組でのイタリア語映像翻訳・通訳なら
2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪を前に、イタリアは世界からの注目度が一段と高まっています。
イデアプラスでは、スポーツはもちろん、報道・情報・バラエティ・紀行系など、多様なイタリア発コンテンツ映像を、番組制作で使いやすい形に丁寧に翻訳します。
私たちは、番組の構成・尺・演出意図をふまえ、
日本の視聴者に自然に伝わるイタリア語翻訳を心がけています。


■ 基本料金(2時間まで)
イデアプラスでは、イタリア語映像翻訳および海外リサーチの料金を、
番組制作でも安心な料金体系”でご提供しています。
映像翻訳者の料金は、全言語とも2時間(拘束時間基準)で16,000円(税別)。
延長料金は15分単位で、1,900円(税別)。 業界最安帯のリーズナブルな料金設定になっています。
※すべて作業時間をもとに計算。映像翻訳と海外リサーチは同一料金で、作業時間の合算も可能です。
■ 短時間作業の対応について
1時間未満の作業は9000円、さらに短い30分までは5000円で承っています。
映像翻訳 (素材お預かり、在宅での作業)
| 内容 | 基本料金 | 延長(1時間) | |
|---|---|---|---|
| 在宅作業1 | 映像素材翻訳/海外メディアリサーチ/ 映像使用許諾取りetc.. |
2時間まで 16,000円 (税込17,600円) |
7,600円 (税込8,360円) |
| 在宅作業2 | 上記と同じ | 1時間まで 9,000円 (税込9,900円) |
ー |
映像翻訳 料金表(番組スタッフルームや制作会社での作業の場合)
| 言語 | 内容 | 基本料金(4時間) | 延長(1時間) |
|---|---|---|---|
| 全言語 | 映像素材翻訳/編集時の音切り・テロップ入れ/ ロケ通訳/海外リサーチ/映像使用許諾取りetc.. |
32,000円 (税込17,600円) |
7,600円 (税込8,360円) |
※実際の延長料金は15分を単位とします。
・深夜・早朝(00:00~07:00)は1時間につき¥1,000upとなります。
イタリア語翻訳料金は実作業時間で算出
素材をお預かりしての映像素材翻訳は、通常の場合、文字数を基準にした料金算出が一般的ですが、弊社では、実作業時間を基準にした料金設定にしています。
内容や音声状態にもよりますが、ご依頼分の90%以上が、文字数換算よりもお安くなっています。
素材の受け渡し方法
<データファイルの場合>
映像データをご送付の際は、メディアプレーヤーやクイックタイムで再生可能なファイル形式(mp4,mov)でお送りください。














